コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

吉川万能IT研究所

  • ホーム
  • サイトカテゴリー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

電子工作

  1. HOME
  2. サイトカテゴリー
  3. 電子工作
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作

IoTではないRaspberry Piの使い方

以前の記事 で記述した通り、Raspberry Piはサイズ的にはクレジットカードとほぼ同じ大きさしかありません。 しかし、このサイズでも立派にコンピュータとして動作します。 初期設定については上のリンクを参考にして頂く […]

2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作

Raspberry Piで動かす、撮る、しゃべらせる

I2C通信の機器を使う 前回はLEDを点滅させ、気温のデータをI2C通信で読み取ってみました。 I2C通信を使用するのは、なにもセンサーだけではありません。 前回はモーターを制御してよりIoTらしくしてみます。 モーター […]

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作

Raspberry Piを使ってみる

Raspberry Piを使って電子工作をしてみましょう。まず最初にやってみるのは、ラズパイから通電を制御して、LEDを点滅させてみましょう。LEDがチカチカするのでLチカといいます。さらには、I2C通信を使って、温度センサーの情報を読み取って見ましょう。

2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作

Raspberry Piをセットアップする(続)

Raspberry Piからケーブルを除く LANケーブルを除去したので、他のケーブルも除去したいと思います。目指すのは、電源ケーブル以外がささっていない状態です。 その前に、無線LANの設定について、自身がハマった点に […]

2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作

Raspberry Piをセットアップする

IoTは、Internet of Things(モノのインターネット)の意味です。このIoTを理解するのにRaspberry Piは最良の機器です。クレジットカードサイズのパソコンで、IoTを理解しましょう。まずはマウス、キーボード、モニターなどを繋ぎ、OSを入れてみましょう。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

プロフィール

吉川万能IT研究所を運営している吉川です。

永らく社内SEとして、社内のコンピュータ関係のヘルプをしていました。
当サイトは、この社内SE時代に培ったスキルやノウハウをご紹介していきます。

お問い合わせ

最新記事

WPQuadsが固定ページを自動作成してしまう
2025年2月24日
ブロックパターンを使ったwebページ作成
2024年12月22日
WordPressで多数・大容量のメディアを利用するには
2024年11月3日
LOCALWPを使ってWordPressをローカルに構築・起動する手順
2024年7月2日
AWSでクラウドストレージを作る
2024年4月24日

Access canva LEDマトリクス LocalWP MySQL Oracle PstgreSQL Raspberry Pi SQL SQLServer VB.NET WordPress テスト環境 デザインツール データベース ブロックエディタ ローカル開発 資料作成 電光掲示板 電子工作

Twitter でフォロー

ツイート
  • ホーム
  • ハードウェアのスキル
  • ソフトウェアのスキル
  • IoTの技術
  • プライバシーポリシー

Copyright © 吉川万能IT研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

プロフィール

吉川万能IT研究所を運営している吉川です。

永らく社内SEとして、社内のコンピュータ関係のヘルプをしていました。
当サイトは、この社内SE時代に培ったスキルやノウハウをご紹介していきます。

最近の投稿

WPQuadsが固定ページを自動作成してしまう
2025年2月24日
ブロックパターンを使ったwebページ作成
2024年12月22日
WordPressで多数・大容量のメディアを利用するには
2024年11月3日
LOCALWPを使ってWordPressをローカルに構築・起動する手順
2024年7月2日
AWSでクラウドストレージを作る
2024年4月24日
VSCodeでプログラム開発
2024年3月28日
セキュリティ警告が出た!
2024年3月4日
Canvaで簡単デザイン
2024年2月18日
IoTではないRaspberry Piの使い方(PHPのWEBフレームワークを動かす)
2024年2月5日
Raspberry Pi OSのインストール(1.8.4)
2024年1月4日

カテゴリー

  • サイトカテゴリー
    • AI・自動化ツール
    • PC・ネットの困りごと
    • WEB技術
    • コラム
    • その他
      • IoTの技術
    • ソフトウェアのスキル
    • ハードウェアのスキル
    • プログラム
    • 電子工作
  • サイト更新情報
  • つぶやき
お問い合わせ
  • ホーム
  • サイトカテゴリー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP