2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作 IoTではないRaspberry Piの使い方(PHPのWEBフレームワークを動かす) 過去の記事にて記載したとおり、Raspberry Pi は「inux系OSが動く超小型のコンピュータ」として使用できます。このため、この記事ではWordPressのサーバーとして構築してみました。 今回は、Raspber […]
2024年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 kazuhiro 電子工作 Raspberry Pi OSのインストール(1.8.4) Raspberry PiのOSインストーラーとして、新たに1.8.4が公開されました。 現行のものと操作が少し変わりましたので、レポートしたいと思います。 SDカードを入手する。 Raspberry Piも小型のパソコン […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 kazuhiro 電子工作 Raspberry Pi Zero 2 W 入手レポート Raspberry Piでも超小型となる、Raspberry Pi Zero 2 Wが入手できましたので、開封、セットアップを中心にレポートします。
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作 LEGOとRaspberry Pi なぜLEGO? LEGOはデンマークの玩具会社の組み立てブロック玩具です。 あれ?「吉川万能IT研究所」のはずなのに、なんでITと関係の無い話題の記事が? と思うかもしれません。 しかし、LEGOは歯車やクランクなど、動 […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作 IoTではないRaspberry Piの使い方(nginxの場合) はじめに では、Raspberry PiにApache、MariaDB、PHPをインストールして、小型のWEBサーバーにする方法をご紹介しました。 今回は、WEBサーバーを nginx にしてみます。 nginxとは? […]
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作 Raspberry Piのカメラで遊ぼう(初期編) カメラモジュールで画像処理いろいろ Raspberry Piには専用のカメラモジュールが用意されています。 このカメラモジュールを接続すると、カメラの画像を通していろいろな処理をさせる事が可能になります。 いわば、「目」 […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作 Raspberry Piをセットアップする(2022年版) Raspberry Piはクレジットカードサイズのパソコンです。以前はイメージを書き込みしたりと手間があったインストールが、専用インストーラーにより、格段に簡単になりました。マウス、キーボード、モニターなどを繋ぎ、OSを入れてみましょう。
2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作 Arduinoをセットアップする Raspberry Piが手のひらにのる「パソコン」なのに対し、Arduinoは「マイコン」Microcontroller Unit:microコントロールユニットになります。より制御に特化し、ほぼありとあらゆる家電製品で制御をしているマイコンの仕組みは、IT技術者としては抑えておきたい技術です。
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 kazuhiro 電子工作 Raspberry Piで電光掲示板を作る(発展) LEDマトリックスパネルを縦2枚、横3枚の計6枚ならべて電光掲示板を作ります。ニュースや天気、株価などをネットから取得し、そこに宣伝したいテキストを組み合わせて表示するプログラムも作成します。
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 kazuhiro 電子工作 Raspberry Piで電光掲示板を作る 新幹線などに乗ったとき、こんな表示を見たことがありませんか? 御存知、「電光掲示板」です。 もちろん、画像のものは、新幹線車両専用に設計されたものですが、電子工作でもこの電光掲示板を作る事ができます。 この記事では、Ra […]