2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 kazuhiro コラム VSCodeでプログラム開発 VSCodeとは Microsoftが開発したエディターです。 Windowsのエディタとしては、秀丸エディタやサクラエディタが有名で、私もサクラエディタを愛用しています。 一方、プログラムを組む際には、VSCodeを使 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 kazuhiro コラム セキュリティ警告が出た! Google AdSenseの広告なのに…… 前置きは抜きにします。私のサイトを含め、ボタンや、「次へ」「続く」といった、クリックを誘う広告が、Google AdSense で表示されているようです。 動画にしましたので […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 kazuhiro コラム Canvaで簡単デザイン 2024年1月28日にChiba WordPress Meetupにおきまして、「Canvaの使い方を公認キャンバサダーに教わろう-Chiba WordPress Meetup 24年1月の会」が実施されました。 ※リン […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 kazuhiro コラム サーバーが起動しない! 私は一応、技術者ですし、自身もコンピュータをいじり回すのが好きなので、自宅にもサーバー機を持っていたりします。 以前の記事で、DELL製サーバーをネットオークションで入手し、OSを入れた記事をかきましたが、そのサーバーで […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 kazuhiro コラム PHP バージョンをあげてみよう VPSはレンタルした人間が管理者なので、使用アプリのバージョンアップも必要になります。 区切り 今回、PHPのバージョンが古いとWordPressから警告がでましたので、PHPのバージョンをあげる作業をおこないます。 区切り 通常の「レンタルサーバー」では方法が異なる事があります。
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 kazuhiro コラム 【合格記録】ORACLE MASTER 受験記録 ORACLE MASTER Bronze DBAを受験してみた 吉川自身は、Microsoft Accessにはじまり、MySQLやSQLサーバーなど、一通りのデータベースは触れてきましたが、公式に「これだけデータベース […]
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 kazuhiro コラム ファイル共有に参加できない? NASや、ファイルサーバーを導入した際、Windows10のパソコンで、共有接続が出来ない時に、SMBの設定をチェックした事例のご紹介。
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 kazuhiro コラム FTPを導入する VPSサーバーにFTPサーバーを導入して、FFTPやFileZillaなどのFTPクライアントでファイルを交換できるようにした事例。